
これから学研ゼミの利用をお考えの親御さんに、学研ゼミに最適なタブレットを紹介します。
お子さんのために学習用のタブレットの購入をお考えの親御さんは参考にしてください。
※学研ゼミは2020年3月31日にサービス終了となります。
学研ゼミ
学研ゼミはパソコンやタブレット端末で利用できる学習システムです。
また、学研ゼミは月額500円から利用できる学習システムです。
学研ゼミ専用のタブレットはありません
学研ゼミでは残念ながら専用のタブレットの提供はありません。
そのため、学研ゼミを利用する親御さんが別途用意する必要があります。
ですので、自宅にタブレット端末がある場合には今すぐに学研ゼミの利用ができます。
タブレット選びに困っている親御さんに
パソコンやタブレットなどの機器に詳しい親御さんなら、そのタブレットが良いのか選ぶことができると思いますが、パソコンやタブレットなどの機器に詳しくない方の場合、正直迷ってしまうと思われます。
そこで、管理人が学研ゼミで利用をおすすめする学研ゼミのタブレットを紹介します。
学研ゼミに対応したOS
学研ゼミが利用できるタブレットが対応しているOSについて紹介します。
タブレットのOSとは、タブレット端末を動かすための主要ソフトの事を言います。
分かりやすく言うと、ウインドウズ10などの事で、さまざまなアプリ、ソフトを動かすための主要ソフトの事を言います。
タブレットのOSが新しいものの場合には問題ないと思いますが、古いOSの場合には学研ゼミが上手く利用できない場合があるので注意しましょう。
学研ゼミで公式にアナウンスしている推奨しているOSは以下の通りです。
学研ゼミ推奨のタブレット動作環境
■ 動作環境
PC
[Windows 7 SP1 / 8.1 Update / 10]IE11、Chrome(最新)、FireFox(最新)、Edge
[Mac OS X 10.10 / 10.11]Safari(最新)
タブレット
[iOS 9.3]iPad Air以上/iPad mini2以上、 Safari(最新)
[Android 4.3 / 4.4 / 5.1 / 6.0]Chrome(最新)
※8inch以下の端末でプレイされる場合、一部端末でアバター表示が崩れる可能性がございます。
また各有料サービスの動作環境は下記の通りとなります。
無料期間内にお持ちの端末・通信機器でご利用いただけるか、ご確認をお願いいたします。
iOS9.3以上のタブレット
学研ゼミが推奨するiOS9.3以上のタブレットのタブレットは、iPad Air以上、iPad mini2を推奨しています。
こちらの記事更新時ではiOS11ですので、ある程度古いiPadでも利用できます。
しかし、できるだけ新しいiPadを利用することをおすすめします。
android4.3以上のタブレット
学研ゼミが推奨するandroidのタブレットは、android4.3以上のものを推奨しています。
android4.3以上のタブレットは、こちらの記事更新時ではほとんど販売されていないと思います。
また、android4.3のOSは古いOSのため、セキュリティなどの問題もあるので、おすすめできません。
タブレットのサイズに注意
学研ゼミの場合、8インチ以下の端末の場合、機種によっては表示が崩れるなどの問題がありますので、8インチ以下のタブレットを利用する場合には注意しましょう。
ちなみに8インチ以上のタブレットとなると、10インチ前後のタブレット端末を選ぶことになります。
学研ゼミにおすすめのiPad
学研ゼミで推奨している情報を元に、学研ゼミにおすすめのipadを選ぶ場合、管理人がおすすめするipadは2017年春に発売されたipadです。
2017年春に発売されたipadは最新モデルなので、最新OSであることと、スムーズに操作できるのでストレスなく勉強が出来ます。
また、価格比較サイトの価格.comでも2017年度版のipadはランキング1位と高評価のタブレットです。
Apple iPad Wi-Fiモデル 32GB 2017年春モデル ゴールド MPGT2J/A【楽天あんしん延長保証 加入可能商品】【KK9N0D18P】送料サイズS |
学研ゼミにおすすめのandroidタブレット
学研ゼミにおすすめのandroidのタブレットは、正直な話、ピンからキリまであるので選ぶのは一番難しいです。
しかし、その中でも管理人がおすすめしたい学研ゼミにおすすめのandroidタブレットは、ASUSの10インチタブレットZenpad10 Z301Mです。
【送料無料】 ASUS Androidタブレット[10.1型ワイド・ストレージ 16GB] ASUS ZenPad 10 Z301M-GY16 (2017年秋モデル・アッシュグレー) |
ASUSの10インチタブレットをおすすめする理由は、コストパフォーマンスが良い端末というのが一番のおすすめです。
10インチサイズのタブレットなのに、新品で2万円前後で購入できるandroid端末はあまりありません。
次に、10インチサイズのタブレットなので、大きな画面で学習できる点です。
学研ゼミは8インチ以下のタブレットの場合見にくくなってしまうこともあるようなので、10インチなら問題なく利用できます。
また、ASUSのZenpad10 Z301Mは、android7.0というOSを搭載しているため学研ゼミも問題なく利用できます。
管理人も実際に、上記で紹介しているひとつ前のタブレット端末を利用していますが、操作もストレスなく利用できています。
もし学研ゼミのandroidタブレットの購入に迷っているのでしたら、ASUSのZenpad10 Z301Mがおすすめです!
>>タブレットが提供される学習システム